それではいよいよ今回のテーマも最後です。
[結論2]に移ります。
前回の結論1では、家庭の不和や仕事がないといったことが結構メンタルに影響を与えるっていうところまででしたね。
[結論2]ではこの続きからやっていきます。
ではいきますよ!
・結論2
で、やっぱりですね、
仕事を自分でコントロールできる、
つまり、
それは責任感とか、自分の決定権がどれくらいあるかとか、
そういうことも含めてコントロールできないと、
早死の確率が高まっちゃう。
っていうのがあるので、
やっぱり人間の幸福って自由な感覚が必要なんですよね。
だから僕のブログも
これ一人でやっていますからね。
オフィスも作ってないので、通勤とかもないし、好きなときに休めるし、
ていうか、旅行とかバカンスしながらブログを書いても問題ないし、
だから僕は
場所もない、
コアタイムもない、
休みも自由にとって良い、
収益は自分の頑張り次第、
っていう感じで全部自分で選べるようにしてるんですよ。
だからぜひ皆さんもですね、
そういった職場を見つけたりとか、
あるいはそれがなければ、
苦しんでる人達のためにそういう職場を作れるように、
頑張ってみるとよろしいんじゃないかなっていうふうに思いますね。
ぜひですね、
そこら辺を参考にベストな職場選びっていうのをやって頂けたらなーっていうふうに思います。
今回のテーマはこんな感じです。久しぶりにとても真面目かつ堅い内容でしたが、いかがでしたでしょうか?
少しでも皆さんの仕事人生が改善され、明るい方向に向かうことを願っています。
[参考文献]
・https://m.huffingtonpost.jp/2016/02/03/happy-at-work_n_9147836.html
・https://dictionary.goo.ne.jp/jn/179474/meaning/m0u/
・https://yossense.com/garbage-ossan/
・https://roudou-pro.com/columns/57/
・http://blackcorpaward.blogspot.com/p/blog-page_12.html?m=1
・https://business-textbooks.com/black-companies/
・http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1812/03/news070.html
・https://zanreko.com/episode
・https://youtu.be/STmWwvel4IA
・https://tenshoku-plus.com/blackkigyo/
・https://style.nikkei.com/article/DGXMZO11099750W6A221C1000000?channel=DF141120161353
・https://kotobank.jp/word/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%20%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC-1685576
・https://book-smart.jp/reviews/management/page-13510/
・https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6